視聴覚(AV)関連のサポートについて
千代田キャンパスに於ける視聴覚(AV)関連のヘルプデスク業務の紹介
視聴覚(AV)関連のサポート
プレゼンテーション機器やAV機器を導入した視聴覚関連教室を整備する事により充実した学習環境の提供を行うと共に、これらの教室に於いて各種機器に関する取扱説明や操作指導等のサポートを実施しています。
- 講義室等で実施される授業に於けるマルチメディア機器の利用サポート(教員向け)
- 講義室等で実施する課外活動等に対するマルチメディア機器の利用指導(学生向け)
- 講義室等で実施される授業に対するマルチメディア機器の貸出(教員向け)
- 遠隔授業システムの利用サポート(教員向け)
- 講義室等実施授業で使用するマルチメディア機器に関する相談対応(教員向け)
- 教職員向けサポート
- 学生向けサポート
- ご注意
- お問合せについて
教職員向けサポート
- 視聴覚教室施設・設備の維持管理、運用 (視聴覚教室・ゼミ室 その他設備)
- 視聴覚教室常設パソコンの管理 (管理パソコンはこちら)
- 視聴覚教室施設・設備に関する取扱説明
- 視聴覚教室施設・設備に関するトラブル対応
- 遠隔授業等に関する支援 (遠隔講義システム設置教室:A155教室、E055教室)
- 視聴覚機器の貸出、操作説明等 (機器貸出サービス)
- スタジオ設備の維持管理、運用 (D518ゼミ室/D517スタジオ)
- スタジオ利用授業での施設・設備に関する取扱説明
- スタジオ設備に関するトラブル対応
- AV機器設備利便性向上に関するコンサルティング
- 学内・学外団体関係(学会、講演会、講習会等) への機器貸出・操作説明等
- 事務局関係への機器貸出・操作説明等(入学式、卒業式、オープンキャンパス、地域貢献イベント、各種ガイダンス、入試関係、文化祭、各種会議等)
- オンライン授業・ハイフレックス授業に関するサポート(Zoom、Meet、YouTube等)
[▲ページの先頭へ]
学生向けサポート
- 視聴覚教室施設・設備に関する取扱説明(授業利用、事務局関係イベント利用(文化祭等)、部活利用等)
- 視聴覚教室施設・設備に関するトラブル対応
※機器貸出サービスは、教職員が対象となっております。授業やゼミ等で機器利用をご希望の際は、担当の先生にご相談下さい。
[▲ページの先頭へ]
ご注意
- 原則として機器の設営、操作、撤収は利用者自身で行って下さい。
- 持込機器で映像音声を出力するには専用ケーブル・コネクターが必要になる場合があります。専用ケーブル・コネクターはご自身で用意して下さい。(Mac、iPhone、iPad等)
[▲ページの先頭へ]
お問合せについて
- メディア教育開発センターAVチーム
- 場所:千代田キャンパス本館E棟3F E366室
- 内線:8302
[▲ページの先頭へ]