サイトマップ

よくあるご質問

お問い合わせの多いご質問やご要望をまとめています。お問い合わせいただく前に、まずはこちらをご覧ください。

Q. 欲しい本がない・本を買って欲しい

図書館では皆さんからの希望図書を購入する制度があります。
館内設置の所定の用紙に必要事項を記入して提出するか、図書館ホームページ上のMyOPACにログインして
『図書購入申し込み』をしてください。(MyOPACについて詳しくはこちらをご覧ください。)

※以下については学生からの購入希望には応じられません。あしからずご了承ください。

<絵本・AV資料>
長期利用を見込めると同時に、長期保存価値のあるものを当該学科からの依頼のみ受け付けています。

<雑誌>
雑誌の定期購読に際しては継続的な予算が必要であるためお受けすることはできません。

<本体価格1000円未満の図書・文庫・新書>
大学図書館の蔵書として、利用・研究され、保存価値のある学術書を収集する必要があること、しかし予算と収納スペースには限りがあり全ての資料を購入することはできないことからこのような基準を設けております。安価な資料はご自分で購入いただくか、お近くの公共図書館をご利用ください。

<漫画>
図書館としては、長期利用を見込める学習・研究用図書、一般教養用図書を蔵書として収集することを目的としているため購入できません。

Q. インターネット上で諸手続きをしたい

MyOPAC上で以下の手続きができます。ログイン後、「利用者サービス」からご利用ください。(本学学生・教職員向けのサービスです)

  • 貸出・予約状況照会
  • 予約・取り寄せ
  • 貸出期間延長(1回のみ) 等

※ MyOPACについて詳しくはこちらをご覧ください。