サイトマップ

利用上の注意

データベース等の利用にあたり

出版社との契約において、また、著作権法において下記の行為は禁じられています。
  • 手動またはプログラム(自動ダウンロードソフトなど)を利用して、大量にダウンロードをすること。
  • 個人の学術研究および教育以外の目的で使用すること。
  • ダウンロードした記事を第三者へ複製・再配布すること。
  • 自動実行プログラム、ロボットやAIなどを使って利用すること、例えばデータを加工したり大量にダウンロードしたりといったことは行わないでください。
守られない場合は、サービスを停止させていただく場合があります。

オープンアクセスジャーナルとは

インターネット上で無料公開されている電子ジャーナルのことで、すべての論文が無料で公開されているもの、刊行後一定期間経過後に無料公開となるもの、など、提供期間・方法はタイトルにより異なります。各サイトのタイトルリストでご確認ください。
新聞記事 等
辞書・事典
国内の論文・記事 等
海外の論文・記事 等
電子ジャーナル
オープンアクセスジャーナル
蔵書検索
MyOPAC
学内
リモート
  • 本学学生・教職員向けのサービスです。
  • MyOPACへは、「学内システム利用アカウント(コタカID/コタカパスワード)」でログインしてください。
  • MyOPACを使用した後は、必ずログアウト(MyOPAC画面右上にある「ログアウト」をクリック)を行ってください。
MyOPACでできること
  • ご自分の貸出状況の確認(借りている本のタイトルや、返却期限日などが確認できます)
  • 貸出中の図書の延長
  • 他の方が貸出中の図書の予約
  • 所属するキャンパスの図書館で所蔵していない図書の取り寄せ
  • 図書館で所蔵していない図書の購入申し込み(学生・職員のみ)
  • 現在の研究、学習分野に関係のあるインターネット・サイトを集めたオリジナルリンク集の作成
  • 研究分野に応じた電子ジャーナルリンク集の作成
  • 新着資料アラートサービスの登録・確認
次の点にご注意ください
  • 同じ図書を千代田・多摩で所蔵している場合、ご自分の所属するキャンパスの図書のみ「予約」できます。 たとえば、短大国文の学生(千代田キャンパスに所属)が、多摩校の図書を予約することはできませんのでご注意ください。(千代田校で所蔵していない多摩校所蔵の図書を予約、取り寄せを行うことはできます。)
  • 本体価格1,000円未満の図書、文庫・新書、絶版本など、購入できない図書もあります。
  • 教員の方が学部学科予算で購入する図書の依頼には、図書委員の承認印が必要なため、MyOPACからの申し込みはできません。『図書購入依頼票』『図書購入依頼リスト』でお申し込みください。
国立国会図書館の資料やデジタル資料の検索と各種サービスの申し込みができるほか、都道府県立図書館及び政令指定都市立図書館が所蔵する和図書の書誌・所在情報の検索、その他全国の公共・大学・専門図書館や学術研究機関等が提供する資料やデジタル資料の検索が行えるサービスです。
CiNii Books
フリー
国立情報学研究所が運営。全国の大学図書館等が所蔵する図書・雑誌を検索できます。
Webcat Plus
フリー
図書・雑誌の書誌検索と、目次情報等を調べることができます。
国文学に関する資料を収集し、利用に供している。 所蔵している図書(和古書・マイクロ資料は除く)・雑誌を検索することができる。 [国文学研究資料館]
国内外の多くの機関等及び国文学研究資料館が所蔵する古典籍(江戸時代以前の書籍)等資料の書誌情報と、その一部の高精細画像を一度に検索・利用できるデータベースです。 [国文学研究資料館]
民族学に関する調査・研究および民族資料の収集・保管・展示公開を行っている。 所蔵している図書・雑誌を検索することができる。 [国立民族学博物館]
教育図書館で所蔵する教育に関する図書、雑誌等の資料と、文部科学省図書館で所蔵する文部科学省発行物や教育・科学技術・文化等の行政事務遂行上必要となる資料を検索することができる。[国立教育政策研究所][文部科学省]
※ 往来物・戦後教科書を検索したい場合は、OPAC上部メニュー「データベース」を選択して検索してください。
「食」の専門図書館。蔵書資料約40,000冊を検索することができる。 [味の素食の文化センター]
環境行政の推進や自然環境・地球環境の保全に取り組む研究機関の資料室。 所蔵資料を検索することができる。[東京都環境科学研究所]
開発途上地域の経済、政治、社会等を中心とする諸分野の資料を所蔵する図書館。 所蔵目録およびアジア各国の統計資料が参照できる。[アジア経済研究所]
統計・白書・学習指導要領
その他
研究業績
各アイコンの説明
データベースによっては同時に利用できる人数に制限があります。各データベースの説明にある「同時アクセス数」が、同時に利用できる最大人数です。制限を越えた場合は利用できません。
自動実行プログラム、ロボットやAIなどを使って利用すること、例えばデータを加工したり大量にダウンロードしたりといったことは行わないでください。
ご利用後は他の利用者のために速やかにログアウトしてください。
閉じる