■ 日 時 : 9月28日(土) 午後1時~2時30分
■ 場 所 : 千代田校本館4階ラーニング コモンズ内
■ タイトル : 「食の大切さを伝えるために~食生活と食育~」
■ 講 師 : 大妻女子大学短期大学部家政科 堀口美恵子 准教授
■ 対 象 : 本学学生・卒業生・教職員、千代田区在住の方
■ 参加方法 : 入場無料。
本学学生・教職員・卒業生は当日直接ラーニング コモンズに
おいでください。
千代田区在住の方は、事前に電話で参加登録をお願いいたします。
電話 03-5275-6013(千代田校本館)
※日曜休館
※8月の開館日はカレンダーをご覧ください。
<講師からのメッセージ>
ヒトは一生の間に、どの位の食物を食べるのでしょうか?
その食物のみから作られる身体の健康を維持増進するためには、どのようなポイントがあるのでしょうか?
2012年3月に「和食;日本人の伝統的な食文化」と題してユネスコ無形文化遺産に登録申請した日本の食を
見直しながら、食の大切さを考えましょう。
また、食の大切さを伝えるために行っている食育活動についても、ご紹介します。
2013年度第5回ラーニング コモンズ・イベント「食の大切さを伝えるために~食生活と食育~」は、終了しました。
