E454講義室

教室内の機器設置状況等を紹介します

教室全景 AV操作卓

教室概要

  • 定員:110人
  • 座席:固定
  • PC、BD、DVD、教材提示装置の映像は正面のスクリーンに投影できます。
  • PC、BD、DVD、CD、マイクの音声はスピーカーより拡声します。
  • 学生席の机コンセントが使用できます。
  • プレビューモニターはありません。

教室内設置機器

               
機器 型番 数量 備考 写真



プロジェクター PT-VMZ51J 1台 明るさ:5,200lm
スクリーン ES-WX120AW 1面 120インチ(ワイド)
A
V

机コンセント電源スイッチ 1式 学生席机コンセント用
コントロールパネル 特型 1式 ・室内照明関連
・電動ブラインド(暗幕)
・システム電源
・プロジェクター電源
・映像提示選択
・スクリーン昇降
・AV/マイク音量






常設PC 1台 仕様はこちら
BD/DVDプレーヤー DMP-BDT110 1台 再生互換表はこちら
教材提示装置 MX-P3 1台






CDプレーヤー CD-200 1台





外部PC入力 外部入力パネル内 1式 ・VGA(ミニD-sub15)コネクター
・RCA(L/R)
外部HDMI入力 1式 ・タイプAソケット(19ピン)
有線マイク入力 1式 ・XLR/フォーン兼用コネクター
外部PC入力 1式 LAN端子(RJ45)



ワイヤレスマイク ・ハンド型×1
・タイピン型×1
2※ ※同時使用可能数
有線マイク 1※ ※最大接続可能本数


各種ケーブル等 収納引き出し内 1式 ・HDMIケーブル(タイプA-タイプA)
・音声付きVGAケーブル(Dsub15-Dsub15)
・LANケーブル
各種リモコン等 1式 ・CDプレーヤー用
・BD/DVDプレーヤー用
・プレゼンマウス
・レーザーポインター
・指示棒

ご注意

  • 教室でBDやDVDを再生する際、次の互換表を参考にしてください。[再生可能なBD/DVDについて(PDF形式)]
  • Macintosh、iPad、iPhoneなどの機器を持込み映像音声を出力するには専用ケーブルが必要となる場合があります。
    専用ケーブルはご自身で用意してください。

教室等の利用について

  • 原則として機器の設営、操作、撤収は利用者自身で行ってください。
  • 各機器や各設備に関するご質問やご相談は「メディア教育開発グループ(本館E棟3階E366室/内線:8302)」までお願いします。