B242講義室

教室内の機器設置状況等を紹介します

教室全景 AV操作卓

教室概要

  • 定員:66人
  • 座席:移動
  • スクリーン:中央1台、廊下側3台、アトリウム側3台(電子黒板)/ ※写真をクリックすると拡大します

教室内設置機器

 AV操作卓
機器 型番/仕様 数量 備考 写真
映像提示
プロジェクター EB-PU1008W 4 8,500lm
スクリーン ES-AF150W 4 150インチ
電子黒板
 サブプロジェクター
EB-1485FT.
IWS-72VE6
3 72インチ
操作用タブレット 特型 1 ・主電源
・プロジェクター電源
・電動スクリーン
・映像提示
・AV音量
・プレイヤー操作
・マイク音量
利用可能機器
常設パソコン Dynabook B55/LY 1 仕様はこちら
教材提示装置 AVer A30 1 最大4K Ultra HD (3840 x 2160)
BD/DVDプレーヤー BD-MP4K 1 再生互換表はこちら
外部入力 外部HDMI入力 1 HDMI端子(Type A)
外部USB入力 1 USB Type-C
外部AV入力 1 RCA端子(白・赤)
コンセント 2 電源用コンセント
RJ45 1 LANケーブル
ワイヤレスマイク WX-ST200 1 ハンド型
WX-ST400 1 タイピン型
その他
その他 卓上ケース 1 ・プレゼンマウス
・BD/DVDプレーヤー用リモコン
・RCA音声ケーブル

ご注意

  • 教室でBDやDVDを再生する際は右記の互換表を参考にしてください。[再生可能なBD/DVDについて(PDF形式)]
  • 持込機器で映像音声を出力するには専用ケーブルが必要となる場合があります。専用ケーブルはご自身で用意してください。

教室等の利用について

  • 原則として機器の設営、操作、撤収は利用者自身で行ってください。
  • 各機器や各設備に関するご質問やご相談は「メディア教育開発グループ(本館E棟3階E366室/内線:8303)」までお願いします。